相手の好みにあった指輪選び
プレゼントの指輪選びで大切なのはまずは相手の好みを良く知る事です。
よくドラマなどではプロポーズの時に小さな箱をパカっと開けると、大きなダイヤが真ん中についたリングが光っていて感激!というシーンがあります。
この真ん中にダイヤが付いているソリテールタイプ、結構好き嫌いがあります。あまりダイヤが主張しすぎているのが好きではない女性がいたりします。せっかくの婚約指輪、タンスの中に眠らせておくのはもったいないですし、できればちょっとしたお出かけの時にも付ける事ができる指輪が重宝するかもしれません。
婚約指輪に限らず、普段使いするのにはソリテールタイプだとどこかに引っ掛けてダイヤを落としそうという意見もありますし、一目で婚約指輪と分かりそうなデザインだとちょっとカッコ悪い感じもします。
もちろんソリテールタイプが好きな女性もいますし、やはりプロポーズで憧れのソリテールをもらうのが夢だという女性もいます。では他にはどのようなタイプの指輪があるでしょうか?ソリテールとよく比較されるのがエタニティです。指輪にダイヤが一周付いているのがエタニティです。
エタニティタイプの指輪とは?
最近はエタニティタイプを付けている女性を多く見ます。エタニティタイプはフォーマルでもカジュアルでもどのような服にも比較的合わせやすいので人気です。普段使いを重視するとしたらやはりエタニティが良いと思います。
値段を抑えたいという方にはダイヤが一周でなく半周のハーフエタニティという物もあります。普通に付けていればエタニティもハーフエタニティも区別が付きません。
他にも指輪のタイプはありますが、とりあえずこの代表的な2種類のうちどちらのタイプが好みなのかをこっそりリサーチする必要はあると思います。
最近は婚約指輪をサプライズプレゼントとしてあげるのではなく、一緒にお店に行って選ぶカップルも多いです。
それが一番間違いないとは思いますが、やはりサプライズは嬉しいですし、一生の思い出になりますので頑張っていただきたいところです。
また、婚約指輪でなくプレゼント用でしたら小さいダイヤが埋め込んであるタイプや、誕生石が付いたタイプなどもオススメです。
もし誕生日プレゼントでダイヤのソリテールリングとかをあげてしまったら、プロポーズの時どんな指輪をあげたら良いか選択肢が狭まってしまいますしね。
ちなみに結婚前のカップルのペアリング、左手の薬指にしているとあまり良くないと聞いた事があります。
神聖な左手の薬指はプロポーズの時まで大切にとっておいた方が良いみたいです。